top of page
執筆者の写真ふみ ラアル

オンライン講座その2

2度目のロックダウンから3週間が経ちました。

前回のロックダウンに比べると、少し規制がゆるい感じですが、

それでもなんとなく息苦しいのは変わりませんね。


在宅ワークが増え、多くの施設が閉鎖すると、

朝起きても腰が入りずらい日々です。


そんな中、土曜日に再びオンライン講座を開催しました。

前回同様、講座生全員が参加して行われたオンライン。

画面越しでも「人が集まる」機会はとても良い刺激になります。


皆さん楽しみにしてくださっていた様で、

集中する空気の中にも、楽しさ溢れる講座となりました。


オンラインでもやっぱり一人とは違う。

特に体操の実習は、誘導してくれる人がいると全然違います。


できないことを残念がるより、できることを探して進む。

そんなことを実感させられる特別な時期です。


ロックダウンで若者を中心に鬱の様な症状が出ている方が増えています。

落ち込んだ時のように、肩甲骨は開き気味に、肋骨は下がり気味に、

そして腰がついつい落ちてしまう・・・

なんだか心も体も強ばり気味なこの頃ですが、

グーっと胸を開いて、元気のある腰を作って、

颯爽と生活することを忘れずに心がけたいものです。


人体力学体操に加え、部分浴、蒸しタオルなどを活用して、

残り少なくなってきた2020年を乗り切りましょう!





Comments


bottom of page